遊戯王初心者にこれだけは持っておいて欲しいカードがあるので紹介していきます。
遊戯王持っていれば対戦で有利になるカード、6枚を紹介します。
1《ハーピィの羽根帚》
遊戯王プレイヤーなら誰でも知っている問答無用の最強カード。
これ1枚で相手の魔法、罠(表、裏問わず)をすべて破壊できる。
初手で来ると腐ってしまうのが難点。
初心者におススメの1枚。
2《ブラックホール》
このカードも遊戯王プレイヤーならば誰しもが知っている最強の1枚。
テキストに書いてある事は単純ですが実際使ってみると恐ろしいカード。
相手の厄介なモンスターを吹き飛ばしましょう!
このカードも初手で来ると腐ってしまうのが難点。
プレイングがうまい下手問わず使用できるカードなので初心者なら確保しておきましょう。
3《ツインツイスター》
《ツインツイスター》は相手の魔法、罠2枚まで対象として破壊できる汎用カード。
速攻魔法なのでセットして相手ターンに魔法、罠カードを破壊出来ます。
多少のプレイングが必要ですが相手ターンにカードを破壊し相手を混乱させましょう。
4《おろかな埋葬》
自分のデッキのモンスターを1体墓地に送ることができるカード。
このカード単体で見ると想像つきにくいと思いますが、実はこのカード墓地で効果を発動するモンスターと組み合わせる事で最強のカードと生まれ変わります。
ここ数年の遊戯王では墓地で効果を発動するモンスターが増えています。
このカードの優先度は上がっているのではないでしょうか?
さらにこのカード、デッキ圧縮もできてしまうのでとても便利なカードなのです。
5《神の警告》
《神の警告》は初心者には扱いづらいカードではありますが、遊戯王のルールを把握していく内にこのカードがどれだけ偉大なカードかを知っていくことでしょう。
ライフコスト2000で無効にできる範囲がとても広いです。
ライフコスト2000を重く見るか軽く見るかはあなた次第!
このカードを使いこなす事が出来れば初心者卒業。
6《増殖するG》
効果を見てみるとわかる通り相手がモンスターを特殊召喚する度に1枚ドロー!
そもそも特殊召喚なんてそんなに頻繁にしないんじゃ?と思っている方
遊戯王を舐めてはいけません遊戯王は1ターン目で特殊召喚を多用し強固な盤面を築き、次のターンで仕留めるという動きがほとんどです。
このカードを手札に握っていれば相手の制圧盤面を突破できるカードを引ける可能性があるので必ず手に入れておきましょう。
さらに相手への牽制にもなります。
最後に
いかがでしたか?ここで紹介したカードは初心者の内に手に入れておきたいカードです。持っていても損はしません。
これらのカードを使いこなせる様になれば初心者卒業です。
まだまだ紹介したいカードは山程ありますが今回はここまで。